ホワイトニング

はじめに:白い歯が与える印象

人と接する場面で、笑顔はとても大切な要素です。その中でも口元は第一印象を左右する大きなポイントになります。歯が白く整っていると、清潔感があり、若々しく健康的に見られる傾向があります。反対に、歯の黄ばみやくすみは、疲れた印象や不健康な印象を与えてしまうことがあります。
当院では、患者様が安心して「より自信のある笑顔」を手に入れていただけるよう、歯科医師が安全に管理するホワイトニングをご提供しています。

歯の色が変わる原因とは?

歯の色が濃くなる要因にはいくつかあります。代表的なものは以下の通りです。

  • 加齢変化:年齢とともにエナメル質が薄くなり、内部の象牙質が透けて黄ばんで見えるようになります。
  • 飲食物による着色:コーヒー、紅茶、赤ワイン、カレーなどの色素が沈着します。
  • 喫煙:タバコのヤニは強力な着色原因です。
  • 薬剤や外傷:幼少期に特定の抗生物質を使用した場合や歯の外傷により色が変わることもあります。ホワイトニングが適さない場合があり、カウンセリングをする中で相談させていただきます。

これらは歯磨きだけでは完全に取り除くことが難しく、専門的なホワイトニングが効果的です。

ホワイトニングとは

ホワイトニングは、専用の薬剤を用いて歯の表面の色素を分解・漂白することで、本来の歯よりも明るい白さを取り戻す治療です。歯を削ることなく行えるため、見た目を改善したい方にとって負担の少ない方法といえます。歯科医院で行うものは、安全性と効果が高いことが特徴です。

当院で行うホワイトニングの種類

オフィスホワイトニング

歯科医院で歯科医師または歯科衛生士が施術します。短時間で効果が出やすいため、結婚式や面接など直近のイベント前に適しています。

ホームホワイトニング

専用のマウスピースを作成し、ご自宅で薬剤を入れて装着します。ゆっくり白くなりますが、効果が長持ちしやすいのが特徴です。

デュアルホワイトニング

オフィスとホームを組み合わせた方法。即効性と持続性を兼ね備えており、より確実な効果を求める方におすすめです。

メリット・デメリット

オフィスホワイトニング

即効性がある反面、色戻りが早い傾向があります。

ホームホワイトニング

効果が出るまでに時間はかかりますが、白さが長持ちします。

デュアルホワイトニング

最も効果的ですが、費用や手間はやや増えます。

当院では事前にカウンセリングを行い、それぞれの特徴を丁寧にご説明したうえで、患者様に最適な方法をご提案いたします。

治療の流れ

STEP
カウンセリング

ご希望を伺い、歯の状態をチェックします。虫歯や歯周病がある場合は先に治療が必要です。

STEP
前処置

歯の表面をクリーニングし、薬剤の効果を高めます。

STEP
施術

オフィスホワイトニングでは専用ジェルと光照射を行い、ホームホワイトニングではマウスピースをお渡しします。オフィスで一回にかかる時間は約45分です。

STEP
アフターケア

施術後の食事や生活習慣の注意点を説明し、定期的なメンテナンスをおすすめします。

ホワイトニングの効果と持続期間

ホワイトニングの効果は個人差がありますが、1回で効果を実感できる方も多くいらっしゃいます。持続期間は平均して数か月〜1年程度です。定期的なタッチアップやホームホワイトニングの継続で、長期間白さを維持することができます。

よくある質問(Q&A)

痛みはありますか?

一時的にしみる場合がありますが、ほとんどは軽度で短期間です。

差し歯や詰め物も白くなりますか?

人工物は色が変わりません。ホワイトニング後に交換すると自然に仕上がります。

安全性はどうですか?

使用薬剤は国内で承認されたものであり、歯科医師の管理下で行うため安全に施術が可能です。

料金・ご予約方法

ホワイトニングの料金は施術方法や回数によって異なります。当院では明瞭な料金設定を心がけており、カウンセリング時に丁寧にご説明いたします。まずはお気軽にご相談ください。